メンテナンス費を大幅に削減できる、
PCベースの4Kサーバ
PCベースの4Kサーバ
2007年、ドーム業界で初めてPCベースによる4K非圧縮連番ファイル再生サーバを実現しました。複数台での同期再生を可能とし、4Kプロジェクターを使用したマルチプロジェクションにより、更なる高解像度映写を実現します。
ドームシアタープロジェクトでは、映像再生機材の進化と低価格化に合わせてその時点で構築可能なベストなシステムを構築します。これまで専門分野で使われてきたシステムに比べ圧倒的なコストパフォーマンスを実現します。
4K対応の再生コントロールシステム
「Digital Audio 4K Movie Control GUI」
「Digital Audio 4K Movie Control GUI」
DA-4Kは、4KムービーをコントロールするGUIアプリケーションです。
GUIはシアターのオペレーションの用途に応じてボタンやメニューをカスタマイズ可能です。これにより、ユーザー側での番組上映・登録・機器管理などを簡単に行えます。
DA-4Kが実現する豊富な出入力
DA-4Kをコアとする各種出入力を備えており、シアター内機器の制御が可能です。
これによりGUI上ですべてのオペレーションが行えます。
INPUT
ネットワークコントロール
- TCP/IP
- UDP
iPod・iPad などのリモート制御
- OSC (Open Sound Control)
各種制御
- シリアル制御(シーケンサーなど)
- リレー接点などからの制御
タッチパネル操作の最適化カスタマイズ
用途に応じたハードウェアコントローラの製作
その他の⼊出⼒プロトコル対応
- MIDI(デジタルミキサーなど)
- OSC (Open Sound Control)
- DMX512(照明)
OUTPUT
ネットワークコントロール
- TCP/IP
- UDP
各種制御
- シリアル制御(シーケンサー・CD プレーヤーなど)
- リレー接点などからの制御
その他の⼊出⼒プロトコル対応
- MIDI(デジタルミキサーなど)
- OSC (Open Sound Control)
- DMX512(DMX 照明の調光制御)
サウンド出⼒
マルチチャンネルは最⼤8chまで対応。MIDI対応機器ミキサーとの連携により、シアター内の⾳量やシーン設定などコンテンツに応じて変更が可能です。